西飯スポーツブログ~卓球専門店&卓球場~

2012年10月

≪ゆっこちゃんの日常≫







今日は5週目だから










小中学生の教室はお休みでした。














水曜日は高校生の男女共が卓球場での練習となります。















ゲームが主体なのですが














男女でそれぞれメニューは異なります。















東海選手権を間近に控えていることもあってか














みんな張り切ってやってました。

















選手宣誓をするつぐみの為に
















みんなの前で言わせてみたのですが…

















うーん‥イマイチかな?

















明日もう一度やらせてみようと思います。

≪ゆっこちゃんの日常≫







11月2日から伊勢で開催される








東海選手権のそれぞれの目標を一人一人発表してもらい











みんなで確認しあいました。









そうすることで












やもすると落ち込みそうな気持ちにブレーキをかけ














モチベーションを高く持てるんじゃないかと思ったからです。














みんなどんな活躍ぶりをするのか楽しみです!















兼ねてから取り掛かっていた















卓球場の外壁がとてもきれいになりました。
















オレンジと薄いピンク色のコントラストが絶妙にマッチしていて

















以前の倉庫みたいな暗いイメージではありません。
















イメチェンした卓球場を是非一度ご覧ください!














あっ‥












看板は只今縁取りを直して貰っています!
















まだついていません、あしからず…

≪ゆっこちゃんの日常≫








昨日心が折れそうになっていた選手は











今日は持ち直したようです。












心の動揺は誰しもあるもの














上手くコントロールするためにはある時には我慢も必要です。















耐える心、励む心仲間を大切にする心
















卓球を通して学んで欲しいものです。














笑顔を忘れないように…ね!

≪ゆっこちゃんの日常≫








今日は鈴鹿市選手権に出るメンバーと









練習するメンバーに分かれての1日でした。











選手権の方は、シングル・ダブル共白子の先輩に屈したらしく













大きな壁を感じて帰って来たようです。













でも、一年生はなかなか良いですよ!
















卓球場での練習は、中学生も含めてみっちり出来ました。


















途中、心が折れて涙ぐむ選手もいましたが…















勝負は厳しいものです。
















それ程勝ちにこだわるのなら















もっともっとハートの部分を鍛えなければなりません。















頑張ろうね!

イメージ 1
 
 《店舗情報》
 
 
 
 新商品ラバーのご紹介です!
 
 
 今月末入荷予定だった、
 
 
 
 
 裏ソフトラバーの 『ヴェガ ジャパン』 が 入荷してきました★
 
 パッケージは キラキラ して眩しいくらいです・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 一体どんなラバーなのか!?
 
 みなさん気になる所だと思います。
 
 
 
 スポンジは お馴染みの黒色のスポンジですが、
 
 ヴェガプロやアジアより明らかに
 
 スポンジの気泡が多く やわらかい感じなので
 
 
 
 
 回転がかけやすそうです。
 
 スピードもヴェガなのでそれなりにあると思います。
 
 重さは ばらつきがありますが、ヴェガプロより平均少し軽い感じです。
 
 
 
 値段も 本体価格 4200円 と 買いやすい価格となっておりますので
 
 オススメできる ラバーの一つです!
 
 
 
 
 
 是非 ご興味のある方は お気軽に当店にお越し下さいませ★
 
 
 お電話にて取り置きも可能ですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

このページのトップヘ