西飯スポーツブログ~卓球専門店&卓球場~

2013年04月







≪ゆっこちゃんの日常≫







一足先に来た仁さんに、昨日から美幸も合流して…





個人レッスンを始めています。







1カ月振りにみると、選手達の伸び率が手に取るように分かるみたいで






よくなったね!って言われるのがとても嬉しい♪







来月の10日位までいてくれるそうで助かります。







インターハイ予選まで3日を切りました。






みんな準備万端ですか?







この所、故障に嘆いていた選手も







何とか試合が出来るようになってきました。







後は焦らないで取り組むだけです。






しっかりね!






≪ゆっこちゃんの日常≫





今日は石川県の金城大学へお邪魔しました。





大学生12名、遊学館高校8名、そして白子女子6名の総勢26名で





午前午後合わせて5時間程ゲーム中心でやって頂きました。






金城大学はインカレでベスト16






個人でも全日学のランカーがいる強豪チームです。







多彩な戦型の選手がいて高校生相手でも決して手を抜かず






真摯に取り組む姿勢は見ていてとても好感が持てました。







総監督の矢吹先生自らラケットを握って球出しされてて…






正直驚いてしまいました。






私が大学生の頃に教わったことのある大先輩の矢吹先生に





回り込みの見本を見せてやってくれないかと






切り出されて冷や汗かいてしまいました。






勿論冗談だったのですが







当時のひたすら、ひたむきに頑張ってた頃の事覚えて下さっていて…






ちょっぴり嬉しかったです。






内の選手のレシーブの甘さを指摘されました。






早速見直さなければなりません。







帰りは渋滞に巻き込まれましたが強行の日帰り遠征終了です。






またまた村上先生にはお世話になり感謝、感謝です。






ありがとうございました!






≪ゆっこちゃんの日常≫






今日はTSPの試打会でした!




殆ど中村錦治郎さんのユニークかつ





分かりやすい講習会で午前中が終わった。





彼のことは昔から知ってて…






娘の由香と共に全中で優勝したときのトピックスの表紙を飾った選手






当時の写真が卓球場に飾ってあります。







オリンピックにも出場されており







今日の講習会で世界ランク10位以内の選手を7人倒していると






豪語するくらいの腕前で







サービスのうまさはピカイチと称されていました。







体重は、現役の頃に比べると15キロ程増えてるようですが







サービスや台上の多彩な技そして何よりも






選手を引きつける話術が素晴らしかったです!







白子高校の選手や少人数の小中学生とママさんだけでは







勿体無い位の中身の濃い講習会でした。








またいつか、時間がとれればお願いしたいと思います!







中村さん、浜田さん、ありがとうございました!

イメージ 1






≪ゆっこちゃんの日常≫






今日は、金沢学院東高校の選手7名が来場してくれました。





ゴールデンウィーク初日ということで渋滞に巻き込まれたようですが






10時過ぎから4時半過ぎまで試合をしていただきました。







ピッチの速い両ハンドの鋭い卓球、スマッシュが打てるのも魅力的。






随所で激しい打ち合いが見られ






それでもミスが少ない分こっちに歩があったように感じました。







得手不得手があるにせよ一生懸命頑張ることは大切なことです!






練習試合のたびに同じようなことを言ってるような…






心の動揺が見え隠れする選手達だけど






それでも確実に力をつけてきてると手応えを感じさせてくれました。







明日は卓球場でTSP主催の試打会が開催されます。





楽しみです!





写真は夜の小中学生教室での特別講習会の風景です!






≪ゆっこちゃんの日常≫







夕方病院に行くときに




やけに大型バスとすれちがって…





そういえば今日は白子高校の遠足だったんだと。





卓球部員の何人かともすれ違いました。






一年生はぐったり疲れた様子、二年生はイマイチ様子が分からない。







三年生はというと…







とても楽しかったらしくリフレッシュ出来たようです。







張り切って練習に取り組んでいました。







ドライブ50本ノーミスに挑戦していた選手が






やっとクリア出来ましたよ!







当の本人よりも相手をしていた選手が涙ぐんでいて…







絆が出来たかなって思えた瞬間でした。







明日はバックハンドに挑戦です!

このページのトップヘ