西飯スポーツブログ~卓球専門店&卓球場~

2013年12月








《ゆっこちゃんの日常》





いつもなら家の玄関を開けると




真っ先に飛んできてお出迎えしてくれるミレが…




あぁそうだった、もういないんだっけ!




って何度想ったことか…寂しいです。




私よりずーっとそばに寄り添っていた母の方が数倍寂しいはずです。




肩を落とした後ろ姿がもの悲しく不憫でなりません。




それでも今夜は、東京から仁さん・美幸




名古屋から由香・守偉・晴羽に




そして主人と大勢やってきて大賑わいでした。




村上先生のお取り寄せのもつ鍋で一家団欒のひとときを過ごしました。




美幸のお腹がぽっこりと膨らんでて…




実は待望の赤ちゃんがやっと出来て安定期に入りました。



5月13日が予定日となっています!




美幸もママになるんだって感慨深いものがありますねぇ~




生まれてくるのが楽しみです。








《ゆっこちゃんの日常》






明け方四時半過ぎに愛犬のミレチャンが深い眠りにつきました。




先月末に末期ガンと告げられ、余命1.2ヶ月と宣告されました。




犬の一日は人間の一週間に値するらしく




それをもってしても当然なので覚悟はしていたのですが




ここ数日のミレの苦しみ方は尋常ではありませんでした。




死ぬほど痛かったんだと思います。




のけぞったりうめき声をあげたり




私はただ体を指すってあげることしか出来なくて…




みるに見かねて早く楽にしてあげたいと願ったのも事実です。




最後の力を振り絞って首を上げ目を合わせてくれました。




それっきりいくら呼んでも撫でても反応がありませんでした。




いつかはこんな日がくるとは思っていましたが




身を切られる以上に辛いです。





今頃は天国にいる父に抱かれているのでしょうか?




ミレちゃんへ!




楽しい思い出をありがとうね!



天国でもお幸せに!






《ゆっこちゃんの日常》





今日はホントに寒かった!




夕方の五時半頃には雪がチラついて…




昨日の練習試合でヒントを得た台との距離感とか



ブロック力をつけるための意識すべきこととか




何点かをチェックしながらの練習を午前中に取り入れてやってみました。




なかなか思い通りにいかなくて首を傾げる選手もいましたが




それでもやることやってみる価値はあったと思います。




私がこんな風に1コマ2コマの練習に拘ったこと




選手はどう感じたかは分かりませんが




今だからやらなければならないと思うのです。




酒井先輩とのチャレンジゲームはなかなか勝たせて貰えません。




的確なアドバイスありがとうね!




助かりました。

  《店舗情報》
 
 年末セールが本日で終了いたします。
 
 今年も西飯スポーツをご利用下さいまして誠にありがとうございました。
 
 来年もよろしくお願い致します!
 
 
 お正月のセールは1月3日~5日まで開催します☆
 
 目玉は、抽選会です!!
 
 レジにて 5000円以上お買い上げの方に
 
 参加していただけますので お友達を誘ってお越し下さい!
 
 画像は、抽選でもらえる賞品の一部です☆
 
 (Tシャツ・スポーツタオル・卓上カレンダーなど…)
 
 
 この他にも 大きな遠征バッグ や リュック の豪華賞品もありますよ!!
 
 (10000円以上のお買い上げのお客様は2回抽選できます。)
 
 ぜひ、お越し下さいませ!!
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 








《ゆっこちゃんの日常》





今日は高校生の女子はかんぽの体育館で




先日の全国選抜東海ブロック予選で二位になった




県岐商と練習試合を行いました。




めったにお手合わせ願えない強豪高です。




エースの加藤選手は




世界選手権選考会を終えたばかりでお疲れだったとおもいますが




午後から合流しお手合わせ下さいました。





選抜出場が叶わなかった内にとっては





次に繋がる起爆剤になったのは確かです。





県立高校で殆どが地元の選手で構成されているチーム事情もよく似てて…




加藤選手や三年生の上野・山田両選手にはさすがに及ばなかったのですが




その外の選手とは互角以上の戦いが出来たと思います。




ひとり9試合はやれたかな!




みんな頑張りましたよ。





凹みぎみの新チームでしたが活力がみなぎってきました!




監督の飯田先生、県岐商の選手の皆さんありがとうございました。




そして瀬古先生、男子の練習があったのに一日お付き合い下さり




私とは違った観点で選手をみて貴重なアドバイスありがとうございました。




是非今後の指導に活かしたいと思います。




冬季合宿に三日間参加していた森本枝里・口地恋菜からメールが届きました。




枝里はAリーグで総合二位で優秀賞を頂いたようです。




恋菜も輝季も頑張りましたよ。




21クラブの選手達、高校生に負けないように来年も突っ走ろう!

このページのトップヘ