202111月29 今やらないと 《ゆっこちゃんの日常》朝きれいな筋雲が見られた。空気が澄んでいた。でも、寒かった。それもそのはず、明後日から師走ですから…高校生の期末テストも明後日から始まります。みんな準備しっかり出来ているかな?練習も気持ちの持ちようでポジティブに捉えてやれるかネガティブになって落ち込んでしまうのか?あなたはどっちなのでしょうか?今やらなければ良い結果に結びつかないことは充分分かっていると思います。頑張りましょう! タグ :#西飯スポーツ#卓球
202111月28 メダル確定 《ゆっこちゃんの日常》世界卓球、男女ダブルス,混合ダブルス,ベスト4進出。メダル獲得です。ここから金メダル獲得に向けて激闘が展開されるはずです。楽しみですね!高校生は今日、ワープロの検定がありました。果たして結果は?午前中の規定練習はしっかり出来たと思います。昨日,今日の2日間NTNの番条さんがお相手して下さいました。どんな相手でも快く受け入れてくれて丁寧にアドレスして下さったり何よりぶれない姿勢が眩しかった。ありがとうね、晃大君!また宜しくお願い致します。 タグ :#卓球#西飯スポーツ
202111月27 北の国から 《ゆっこちゃんの日常》午前中の練習に駒大苫小牧の仲川選手が来場。白子の選手の何人かは大会で対戦したことがあったような… パンチ力のある豪快なプレースタイルは見覚えがあります。 3コマ練習の後、3人ゲームをして貰いました。今日は一段と寒さが厳しく感じられましたが仲川さんが暮らしている北海道はもう一面が銀世界らしくこっちは暖かいですね!と笑っていました。仲川さんありがとうございました。 タグ :#西飯スポーツ#卓球
202111月27 釘付け 《ゆっこちゃんの日常》練習後は世界卓球の放映にくぎ付け。日本の女子選手達頑張っていますね。でも思いのほかヨーロッパの選手に苦戦しているように見えるのはコロナで海外との交流がたたれて何となくやりにくそうな感じ…そんなことないか?いずれにせよ頑張って欲しいですね! タグ :#卓球#西飯スポーツ
202111月26 一抹の不安 《ゆっこちゃんの日常》今日も寒かった。午前中のママさん教室を終えておでんに挑戦。美味しく出来たけど煮しめ過ぎて中身がふにゃふにゃになった感じ。それでも大人はみんな喜んでくれたけど孫達はイマイチ食べてくれなかった。高校生はテスト期間と言うわけで前半の規定練習で終わりです。正味1時間半をどうすればロス時間を無くせるのか考えたあげくジュニア教室でやっているようにボールをたくさん使ってやること。確かにいつもよりミスしてボールを拾いに行くロス時間が少なく済んだ。良いかもしれません。それにしても、ここずーっと開始から足並みが揃うことがないと思う。誰がしかが休んだり、遅れてきたりして黒板に書かれた東海選抜までの日にちが30日をきった。大丈夫なんだろうか?とこれまでにない状況を目の当たりにして一抹の不安を覚えるのは、私だけなんだろうか? タグ :#西飯スポーツ#卓球