西飯スポーツブログ~卓球専門店&卓球場~

2023年05月




《ゆっこちゃんの日常》




市の教室、今日は初心者のコースでした。




教室始まってから5回目くらいになるのかな?




一応フォアもバックも形が出来ていて




多球でやったら殆ど台に入れる事は出来ていました。




少しだけ動きをつけてみましたが




そこはこれからの所かも知れません。




でも、皆さん一生懸命なのでやっていて楽しかった。




強い弱い関係なく




気持ちが伝わって来るって大事なんですね。




やらされているのではなく




やる気になること。




伝えて行きたいと思う!

今回はミズノ商品(卓球用品)の
価格改定のお知らせとなります。

〇対象品・・・ラケット・ラバー・ボール・シューズなどの一部
〇改定日・・・2023年6月1日(木)

急なお知らせとなりましたが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

詳細は店頭にて確認できるようになっております。

当店に在庫がある商品で
対象になっているものは
・ウェーブカイザーブルグ7(シューズ)
・ブースターJP(ラバー)の2点です。



《ゆっこちゃんの日常》




朝降っていた雨は




ママさん教室が終わる頃には止んでいて青空が見えていた。




やけに蒸し暑かった。




俊晴君はビクタス杯優勝したようです。




そのわりにはあまり嬉しそうでもなく




どうしたの?と聞くと…




第1シードの選手が体調不良で棄権していたから




とボソッといってました。




オール3-0勝ちだったそうです。




それでも今日平賀さんが




お祝いのケーキを持ってきてくれた時には




手放しで喜んでいました。




やっと笑顔がみれたような気がします。




タルトのケーキ




卓球場から戻ったら私の分も冷蔵庫に入れてありました。




ありがとう、俊晴君!




どんな大会でも優勝者は1人だよ。




君は強かったんだよ!



《ゆっこちゃんの日常》




朝から雨になりそうな雲行きだったが




夕方から本格的に降り始めた。




何となく気分が悪い。




少し疲れてるのかもです。




インターハイ予選を全て終えて




白子高校男女完全制覇のおめでとうエールが届きました。




試合に絶対はないと言い聞かせて




挑んだ今年のインターハイ予選でした。




結果が全てと言ってしまえばそれまでですが




どんな大会でもその都度ドラマが生まれる訳で




話せば心にジーンと来ることもある。




今日はそんな話が出来たのかも知れません。




《ゆっこちゃんの日常》




インターハイ団体予選ベスト4リーグ戦。




初戦松阪商業3-0勝ち。




2戦目高田3-1、3戦目津高3-0勝ち。




結果全勝で優勝!




28回連続出場を果たしました。




終わってみれば今年もタスキを繋げて良かった!




と言えるけど




高田戦は予想以上に緊迫したゲームになり




ヒヤヒヤする場面も多々ありました。




沢山の保護者の方々やOG




チーム白子の皆さんの力強い応援のお陰で




勝ち切れたと思います。




本当にありがとうございました。




試合を振り返り、村上先生と色々話しました。




次は東海総体です。




もっと外に目を向けて取り組まなければなりません。




明日から気持ちをリセットして頑張りましょう!

このページのトップヘ