西飯スポーツブログ~卓球専門店&卓球場~

2024年07月



《ゆっこちゃんの日常》




中部日本選手権大会最終日。




ジュニア3回戦から決勝迄が行われました。


平岡と富田は3回戦敗退




三輪と松島が4回戦敗退といった結果で




ランク入りは逃してしまいました。




本大会も東海勢の活躍が著しく




北信越よりはレベルが高いと感じました。




インターハイの後の新人戦東海ブロックで勝ち上がり




全国選抜を目指すのは並大抵ではないことを




暗に示されている事だと




改めて認識せざるを得ないと言うことです。 




選手達はどう受け止めたのかは分かりませんが




かなりハードルが高い状況にあることに間違いありません。




その事をみんなに話してみようと思います。




保護者の皆様




遠路はるばる応援に駆け付けて下さったのに




思うような結果に至らず申し訳ありませんでした。




悔しい敗戦をバネにして




インターハイや次の大会で活躍出来るように頑張らせますので




引き続き応援宜しくお願い致します!




3日間本当にありがとうございました。



《ゆっこちゃんの日常》




今日も外は暑かったです。




冷房が効いている会場も




選手達の熱気でか思ったより暑かった。




男女ダブルス、シングルス、年代別の決勝迄と




ジュニアシングル2回戦迄が行われた今日。




一般女子に参戦した竹原と西村は




共に3回戦敗退…




ランク入りとは行きませんでした。




インターハイまでの残された日々の




時間をどう活かすのかは




彼女達の思いに任せたいと思います。




ジュニアに参戦した1・2年生6人のうち




明日に駒を進めたのが4人と




残念ながら全員揃っては進めなかった。




試合に絶対はないと大会がある毎に伝えて来ていましたが




正に今回も当てはまってしまいました。




けれど凹んでばかりいられません。




インターハイが間近に迫っています。




気持ちを切り替えて頑張りましょう!




明日3回戦から参戦する選手達は




ランク入りの目標を是非達成して欲しいと思います!




最終日、笑顔で終わらせたいですね!



《ゆっこちゃんの日常》




静岡は38度越えで体温以上。




会場は徐々に冷房が効いてきて午後からは




肌寒さを感じるほどだった。




白子から4組ダブルスに参戦したけれど




竹原・西村組、笹村・三輪組、富田・松島組は2回戦敗退。




3回戦に駒を進めた伊藤・平岡組は




愛み大瑞穂のペアにセットオールで惜敗。




5ゲーム目の7-7からの3球目のミス。




そこは入れて欲しかったなぁ…




相手と比べた時に競った場面で




キッチリ入れられるところの差を感じました。




これからですね、頑張りましょう!




明日は一般女子シングルス5回戦迄と




ジュニアシングルス2回戦迄です。




ゆりとれみはダブルスの分まで




1、2年生は全員明後日に駒を進めましょう!



《ゆっこちゃんの日常》




明日から中部日本選手権大会に参戦するために浜松に入りました。




とっても広い部屋で




1人で利用するには勿体ない位で逆に落ち着かない…




俊晴君にWiFiの設定を教えてもらったけれど出来なかった。




相変わらずスマホが使いこなせない私です笑




明日村上先生に教えてもらいます。




静岡は今日36度だったそうで




明日も同じ位の暑さになりそうです。




熱中症に気をつけて頑張りましょう!

このページのトップヘ