《ゆっこちゃんの日常》
東京選手権大会に参戦している選手達。
女子ダブルス初戦。
伊藤・平岡組は大学生の変則ペアに3-0勝ち。
次の試合は左左のペアに
台上からの攻めのミスがでてしまって
0-3負け。
新たな課題が見つかったようです。
明後日からシングルに参戦する伊藤・平岡・三輪の3人。
みんな頑張ってね!
カテゴリ: ゆっこちゃんの日常ブログ
またまた
《ゆっこちゃんの日常》
またまた歯痛に襲われて…
とても苦しんでいます。
他の歯医者を探してみたけれど
どこもすぐに診てくれる所がなくて
結局これまでのかかりつけの歯医者にいうことに。
明日と7日に予約ができましたが
早くこの痛みから解放されたい。
ロキソニンが手放せないです…
大切な月
《ゆっこちゃんの日常》
今日も暖かい。
このまま春になるのかな?
厚着をしていた私は
ボール拾いをしているうちに
暑くなってきて上着を脱いでしまった。
高校生達は明日でテスト終了です。
このあと3月は大会や練習試合などがたくさんあって
予定のボードが埋め尽くされています。
4月の進級を前に
これまで培ってきた力を確認出来る大切な月
それが3月です。
みんな頑張りましょう!
俊晴君は明日からナショナルチームの合宿です。
その後14~16日まで
東アジア予選と大事な大会が控えています。
体力面が心配ですがやるしかない。
頑張れ!
卒業式
《ゆっこちゃんの日常》
3月1日の今日は高校の卒業式でした。
3年生の選手達が巣立って行きました。
毎年この日は
3年間苦楽を共にしてきた選手達との別れ…
寂しくもあり嬉しくもあり
複雑な気持ちでいっぱいです。
3年間を振り返って話すひとりひとりの思いを言葉にして
みんなに伝えてくれた卒業生の皆さん。
卓球を通して培ったこと。
励む心・耐える心・仲間を大切にする心を忘れずに
新たな道をきり開いて下さい。
沢山の思い出と感動をありがとう!!!
そして保護者の皆様
3年間多大なるご協力を賜り
いかなる時でも選手達を支えて下さって
本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
今後とも、チーム白子を宜しくお願い致します。
まだ大丈夫
《ゆっこちゃんの日常》
ママさん教室が始まる頃は
まだジェットヒーターをつけないと寒いくらいだったけれど
昼過ぎからはいらないくらい温度が上がってた。
半袖短パンの選手達の額にも汗がにじんでいました。
高校生達はテスト3日目終了。
気付いたら2月も明日で終わりです。
暖かくなってくると今度は花粉。
俊晴君や優月ちゃんもくしゃみ連発しています。
私はまだ大丈夫みたいです…